蔵王温泉
日本全国温泉三昧の旅

蔵王の紅葉 2025.10.20

おおみや旅館

旅館街の奥にあります。
男女入れ替えで2つのお風呂が楽しめます。

えびすや旅館

鳥兜山(1387m)

不動滝

ドッコ沼

蔵王中央ロープウェイ

酢川温泉神社

鳥兜山(1387m)

ドッコ沼

不動滝

地蔵岳(1736m)

大露天風呂

川原湯

蔵王温泉センタープラザ ゆ〜湯

源泉かけ流し
泉質 酸性・含硫黄−アルミニウム−硫酸塩・塩化物温泉
    (低張性酸性高温泉)

花のある風景
京都 花と紅葉
日本食べある記
TOKYO STREET
LINK

地蔵岳(1736m)

旅館街の奥、道路を挟んでおおみや旅館の向かいあります。
白濁の湯で内風呂、半露天風呂があります。

えびや旅館

蔵王温泉街の中心の通り

上湯

下湯

一般は300円ですが宿泊者は200円で3ヶ所は入れる券を宿でもらえるようです。

川原湯

地蔵山頂駅

蔵王ロープウェイ

旅の情報は訪れた時のもので必ずしも現在のものではありませんので注意してください。
Copyright(C) 2025 Travel&Photo. All Rights Reserved.

酢川温泉神社

下湯

いろは沼

地蔵山、熊野岳、お釜
 

上湯

おおみや旅館

◆蔵王温泉センタープラザ ゆ〜湯
  
  内湯、露天風呂あり、宿泊も可能です。
  外来営業時間/6:00〜21:30
  入浴料/大人600円・子供400円

  泉質 酸性・含硫黄・硫酸塩・塩化物温泉
  泉温 66.7℃

◆公衆浴場
 蔵王温泉街には3つの共同浴場があります。
 

◆大露天風呂

550円
河原に2段の露天風呂があります。

観松平

いろは沼

樹氷高原駅