

結構厳しい山道を登り到着、わずかながら紅葉もありました。




勝林院

八瀬からバスで大原へ、




大徳寺のそばの今宮神社


戻る途中、松尾大社へ、
市内に戻りホテルにチェックイン
烏丸御池近くの、ハートンホテル京都
夕食はホテル近くの居酒屋、「みまでり」
高雄のバス停に戻り、バスで太秦天神川へ行き嵐電で嵐山へ。



五条に行き、遅いお昼 ラーメン 「大宝」







三千院




鳥の照り焼き弁当






3日目は大徳寺、高桐院から




清水寺




宝泉院



瑠璃光院




鈴虫寺の前に地蔵院へ、



嵐山から、鈴虫寺へ、
野宮神社



登った坂道を再び下り川沿いを歩くこと30分、西明寺です。


3日間なので、市バス、地下鉄の1日と2日の乗車券を購入。
久しぶりに高雄に行くことにしました。
バスは、四条烏丸から出ているので京都駅から地下鉄で移動。
京都駅へ戻って新幹線で帰京。

ハードな1日でした。

バスで市内に戻り、四条河原町から祇園、八坂の塔を経て清水寺へ、

完成!
9:40 高雄バス停着、神護寺へ、



瑠璃光院へ向かうため、バスで三条京阪へ、さらに出町柳まで阪急、八瀬比叡山口まで叡山電鉄で移動。
着物&浴衣レンタルOne(ワン) 御池店
2日目、まずは着物の着付け。
京都駅 8:09着
お昼はお蕎麦と
湯葉


雨も上がって、東本願寺
再び大徳寺
瑞峯院
京都御所、雨が降ってきてしまいました。
あぶり餅


鈴虫寺は40分待ち、中に入り鈴虫の鳴き声を聞きながら
40分程講和を聴いてお参り。
嵯峨野は余りにも人が多く行列ばかり、
人がほとんど入っていないラーメン屋で昼食。



